『式場見学あるあるがない!?』萬屋本店に当日即決特典がない理由

『式場見学あるあるがない!?』萬屋本店に当日即決特典がない理由

こんにちは。萬屋本店の早野です。
本日は、式場見学でよくある4つの”あるある”と、萬屋本店の対応についてお話ししたいと思います。

結婚式場を探されているカップル様の式場見学のイメージやお友達からの助言としてよく上がるのが、『今日決めたら100万円割引します』や、『決めるまで帰してもらえない長時間の接客』と言った、当日のいわゆる即決を迫られるような営業スタイルではないでしょうか。
結婚式という人生に於いて節目となる重要な決め事であるにも関わらず、強い営業スタイルに辟易してしまうというご経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
そういった接客スタイルが良い悪いということを論じたい訳ではなく、それぞれの考えや方針があってのスタイルですので、そのことについて意見をしたいわけではありません。
本日は萬屋本店はどのような方針でお客様のご案内をさせていただいているかについてお話しさせていただきたいと思います。


①当日即決特典がありません

式場見学でのお見積説明の際に、【当日即決特典】がついている見積と、ついていない通常の見積もりの2種類を提示されることがよくあると思います。
そして、『本日決めていただけたら当日即決特典として100万円分の特典や割引をお付けします』と即決を迫られるような接客を受けることがあります。
式場側の景色としては、他社に見学に行かれると他で決められてしまう可能性が出てきます。その可能性を最小限に留めるための手法が【当日即決】なのです。
この【当日即決】があるから背中を押されて決めることが出来たというお客様も多くいらっしゃいますし、萬屋本店でも必要な場合はその背中押しをさせていただくことがございます。
しかしながら、背中を押すかどうかはお客様の状況に応じで判断しており、【当日即決特典】自体が萬屋本店にはありません。
理由はシンプルで、大切な結婚式のことを当日その場で決めるということは、かなりハードルが高いことだと思っています。
また、他会場との比較検討や、ご家族との相談、予算繰り等。おふたりで持ち帰って相談し、安心して納得して式場選びをしていただきたいと考えているからです。

②最低保証人数は10名です

式場によっては、会場のサイズに合わせた最低保証人数を設定している会場様も多く御座います。
この会場は60名様以上、この会場は80名様以上。といった具合に、最低保証人数分の料飲代金は保証しなければならない。という仕組みです。
式場側もある程度利益の見込みがなければ成り立たないので当然の仕組みではありますが、その設定人数が大人数であることが多いです。
萬屋本店では、コロナ禍以降この最低保証人数を30名から10名に見直しました。
萬屋本店の披露宴会場は80名様までご利用いただける会場ですが、最低保証人数は10名様でお申込みいただけます。
その理由は、コロナ禍以降の社会的な常識の変化です。
コロナ禍前までは、『風邪をひいても休めない人へ!』といった謳い文句の風邪薬のCMが普通に放映されていました。
しかしコロナ禍以降は、少しの体調不良や異変でも出社を控えたり、結婚式の出席を見合わせられることが一般的な風潮になってきたように捉えています。
例えば少しでも咳をしていると気後れしてしまうような風潮の世の中になってきました。
そのこと自体がどうこうということではありませんが、そのような情勢の中で、結婚式場の申込時からの人数変更に強い縛りがあって臨機応変な対応ができないとなれば、結婚式を実施すること自体のハードルが上がってしまいます。
その為、萬屋本店では最低保証人数を10名のまま変更せず、まずは結婚式を挙げていただきたい。という信念のもとお手伝いさせていただいております。

③強引な営業・接客はいたしません

3つ目は、帰してもらえないような強引な営業・接客です。
以前わたしが接客させていただいたお客様の中には、『前の会場で3時間の予定が7時間拘束され、帰してもらえなかった。』というお客様がいらっしゃいました。
お客様のご相談状況によっては接客時間が予定より超過してしまうことはありますが、今日は決められないと仰るお客様に対して特典を引き合いに即決を迫り、帰さないという強引な営業スタイルをとられている式場様もございます。
そういった接客を受けた場合、はっきりと『今日は決められないのでご案内はここまでで結構です』と明確に意思表示されることをお勧めします。
萬屋本店では、お客様のお考えやご意向を一緒に整理するために、ご案内の最後に優先事項の整理や、今後の見学予定についての確認をさせていただくお時間は頂戴しますが、おふたりが他も見に行かれたい!や、持ち帰って検討したい!という御意向であれば、即決を迫るような接客は一切いたしません。
結婚式のご準備は数か月~長い方だと1年以上、ご一緒に準備を進めていきます。お客様とプランナーとの信頼関係はとても大切だと考えておりますので、お客様の御意向に反するような強引な接客はしたくないと考えています。
是非安心してご相談にお越しいただければ幸いです。

④明確な価格提示をし、価格交渉いたしません

式場によってはプランナーに裁量権が与えられていて、検討時期が同じでもプランナーやお客様の粘り具合によって割引額が変わる”特別対応”のようなケースもあります。『今日決めてくれたらあといくらお値引きします!』や、お客様が価格交渉してこられた場合、お客様の交渉によってお値引きの金額が変わるという対応です。
萬屋本店では、このような価格交渉は行っておりません。萬屋本店では割引や特典が付くプランは時期や日柄に応じて決めており、お客様によって変えるという接客はしておりません。特典が使える日程はカレンダー上で色分けしてご案内しておりますので、どなたが見ても一目瞭然で分かるようにしております。
また、価格交渉をしていただいた場合でも既定の割引プラン以外に割引を行うということはしておりません。それは、その時期で出来る割引を既に全適用してご提示しているためです。
お客様と価格交渉をしたり、特典を出し惜しみしたりといった接客は一切行っておりませんので、是非安心してご相談いただければと思っております。


以上が結婚式場でよくある4つのあるあると、萬屋本店の対応についてでした。

萬屋本店は、結婚式が人生をより豊かにしてくれる力を持っていると信じ、お手伝いをさせていただいております。
その信念があるからこそ、お客様の不信感につながるような価格交渉や接客をしたくないとスタッフ自身が考えています。

萬屋本店は1件目の式場見学にお選びいただけることが非常に多く、全体の8割ほどのお客様が式場見学の1件目にお越しくださいます。
その理由をお伺いすると、『即決特典が無いから安心』『価格設定が分かり易く誠実』といったお言葉をいただきます。
是非安心してご見学にお越しいただければ幸いです。
お二人の結婚式のことを、スタッフがご一緒に考えさせていただきます。

↑ PAGE TOP