萬屋本店『ゆかりの鎌倉さんぽ・長谷寺編』

萬屋本店『ゆかりの鎌倉さんぽ・長谷寺編』

はじめまして。萬屋本店レセプションの井上由賀里と申します。

萬屋本店の暖簾をくぐり、一番最初にお客様にお目にかかるレセプションに居ります。

私は、鎌倉が大好きで好きが講じて萬屋本店でお仕事をさせていただいており、鎌倉検定まで受験し2級をもっております。

 

お仕事をしている中で、お客様からご質問いただくことの多い、

寺社仏閣の紹介、行事予定、私が実際に行ったお薦めのお店などをご紹介し、

鎌倉の魅力を発信していきたいと思っております。

 

題して、『ゆかりの鎌倉さんぽ』

どうぞ宜しくお願い致します。

 

本日は、萬屋本店から徒歩3分にある長谷寺で、

12月18日に行われる『観音御足参り・歳の市』のご紹介をさせていただきます。

観音様の一年を締めくくる縁日です。

長谷寺では、この日 『納めの観音』として、

一年に一度だけ観音堂内陣に立ち入ることが許され、

御本尊の足に直接触れて、ご縁を深めることができる『御足(みあし)参り』が行われます。

(志納金 ¥1000)

 

御足を触れるなんて、なかなか出来ません。しかも、一年に一度。

大の鎌倉好きの私は、ワクワク感が押えられません。

私も毎年伺っていますが、触った瞬間に、汚い物が全て洗い流されたようなとても清々しい気持ちになりました。

一年の感謝を込めて触らせていただいたら、いかがでしょうか。


参道では「歳の市」が催され、飲食の他、

だるまや熊手などの縁起物を扱う露店が軒を連ねます。

また、境内では福寿草市も開かれます。

この日限定の御授礼もいただけます。(枚数制限あり)

 

●ゆかりのオススメ「寺まんじゅう」

肉や魚は使用していない長谷寺限定のまんじゅうです。

野菜や大豆の素材を活かした「まんじゅう」です。

是非、見晴台でカラスに気をつけていただいてみてください。

 

長谷寺は、見どころが満載のお寺です。

是非お打合せやご結婚式の前後で訪れてみてください。

他の情報は、また次の機会にご案内させていただきます。

ご覧いただき、有難うございました。

 


 

◆月一限定!豪華特典付 婚礼試食×本番装飾×挙式体験フェア◆

●3月15日(日)1部9:00~・2部12:15~
和装人前式の祝言(しゅうげん)模擬挙式の体験や、
本番さながらの会場コーディネート、試食会、
人気衣装の展示など絶対お勧めのフェアです。

【PC版】フェアページはこちら
【スマホ版】フェアページはこちらをクリック


◆萬屋本店オフィシャルHPはこちらをご覧ください◆
◆Daiyu 採用情報はこちら◆

↑ PAGE TOP